「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を観てきた

タランティーノ監督描く「ワンスアポンアタイム・・(昔々)」というタイトルに魅かれて観にいきました。ブラピとレオ様共演というほかは何も知りませんでした。

シネマに入ると私の両隣りは中年の女性がずらっと並んで座っていました。二人の名前に魅かれて観に来たのかもしれませんが、タランティーノ作品はエグいよ?最後まで見られるのかなと思ってしまいました。

映画は前半は1960年代ハリウッドのオマージュ。自身のキャリアに悩むリックを演じたレオ様はエモーションに優れて感情移入しやすかったです。反対にクリフはどこか達観していて自分を見失わない剛の人。

虚実を混ぜ合わせながら、ラストへの伏線の導入は見事で脚本に無理がありませんでした。

ロマン・ポランスキーシャロン・テートが出てきたとき、まさかあの事件をラストに再現するんじゃないのか?とドキドキしました。あとで復習したらシャロン・テート事件を題材にしているとのことだったので、その後見方が変わりました。

クリフがスパーン牧場に行って牧場主がもしや殺害されてるのではないかと緊張するシーンがクライマックスを更に高めました。

マンソンファミリーがリック邸を襲撃した際の2人の反撃が過剰ともいえる残酷さでしたが、実際の事件を振り返ると残虐さはそれ以上、タランティーノの怒りがそこに表れてします。リックとシャロンが最後に会話するシーンではほっとした安堵感とともに彼女が生きていたらという無念が過ります。

ブルース・リーのシーンでは彼をDisってるのかな?と思いましたが、タランティーノがそんなこと描きたかったわけじゃないから、アジア人俳優がハリウッドで生き残るための虚飾を描いたのかも。シャロンに武術を教えるリーのシーンもあったし。

ダコタ・ファニングが出てるんだけど、どの役かわかりませんでした。あのヒッピーの赤毛のスキーキーでした。アル・パシーノはワンシーンでも存在感抜群。

この作品で役柄のせいかもしれないが、ブラピに比べてレオ様の小ささを個人的に感じました。それは目の前の現実に右往左往して感情に揺れ動くリックという人物のせいに他ならないかもしれません。それだけレオ様はリックに憑依していたということなんだろうと思います。

久しぶりに骨のある映画を観ました。映画ってほんとに楽しい。